Skip to content
Menu
メモ
  • ホーム
  • 開発技術
    • サーバー構築関係
      • 公開サーバー構築
      • ドメイン・サーバー
    • プログラム開発
      • Docker
    • 人工知能
  • ライフスタイル
    • 投資
      • 株式
    • お得
      • クレジットカード
  • ビジネスサポート
    • 会社経営
    • 経理
    • サンプルページ
  • 人間の肉体をコントロールする
メモ

株取引 大きく下がった時の対応

Posted on 2024年8月17日

目次

  • 取引開始時、日経平均が前日より大きく下がり大暴落時の対応
  • 朝一番に全株売ったら、寄り付き最安値で、その直後に前日の株価に戻った
  • 当日の13時30分に大量の売り10%以上下がった
  • 当日朝、大量保持していたので全部売りはできず半分ほど売り、多少の株価の下がり、徐々に売ろうとしていたが、翌日の大暴落でさらに下がり最安値で処分

取引開始時、日経平均が前日より大きく下がり大暴落時の対応

7月31日に日銀総裁の利上げ発表が有り、ビックリして翌日からの対応状況を元に今後の反省を考える。

ブイテクノロジー・マクアケ・合同鉄鋼の3社の株を大きく保持していた。一番大きく保持していたのはブイテクノロジーだった。

朝一番に全株売ったら、寄り付き最安値で、その直後に前日の株価に戻った

マクアケ

8月1日の寄付き10%位安値で、1分後には前日の値段、徐々に下がり終値が朝寄付きの最安値だった。

保持している全株を開始寄付きで全株売った場合、寄り付きの開始株が大暴落し、直後に前日と同じ株価に戻った、その後しばらくは前日と同じ株価だったが、徐々に株価が下がり終値は開始株価の大暴落時の株価で終わった。

当日の13時30分に大量の売り10%以上下がった

合同鉄鋼

8月1日の朝寄付きの様子を見て対応しようと思ったら、株価が下がってなかったのでホールドしたら、午後1時30分に大量の売りが出され10%株価が下がった。

当日朝、大量保持していたので全部売りはできず半分ほど売り、多少の株価の下がり、徐々に売ろうとしていたが、翌日の大暴落でさらに下がり最安値で処分

ブイ・テクノロジー

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • クレジットカード
  • 教育訓練費・税額控除
  • タスクの優先順位の付け方や進め方
  • 会社へ出社した方が良い理由
  • 中間管理職

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 メモ | WordPress Theme: EcoCoded