人事 / 人材マーケット

「初任給42万円」の衝撃とからくりを読んで

サイバーエージェント「初任給42万円」の衝撃とからくり

上記リンク先を読んで

令和3年賃金構造基本統計調査(厚生労働省)によると、一般的な大卒者の平均初任給(残業代・賞与別)は22万5400円

新規学卒者初任給(男性)  1976年~2019年

数字の見せ方にポイントがあると記述されている

確かに初任給額は「42万円」だが、これは多くの人がイメージする「月額基本給(残業代・賞与別)」ではなく、「年俸額504万円を12分割した1カ月分の金額」である。12分割であるから当然ボーナスという概念はない。

年俸500万円超えは十分高いと思われるかもしれないが、ここでもう一つのからくりが有ると記述されていた。

からくりとは

初任給42万円は「残業代・賞与込み」の金額

つまり残業代はつかない「固定残業月80時間分、深夜残業月46時間分込み」ということ

この固定残業時間をもとに

「42万円」の内訳は「基本給金額約25万円」「固定残業代約17万円」との計算になる。

別の見解だと

新卒初任給42万!サイバーエージェントのからくりは?

上場企業の場合260万から280万(賞与を含めると初任給の14か月分になる)多くても300万円位

サイバーエージェントの年間休日は126日で、所定労働時間159.33時間、時給1500円になる。そのため「基本給金額23万9000円」となる。

その他に企業を見ると、NEC22万7000円、日本郵船25万5000円、コーエー29万

サイバーエージェントの残業代と深夜手当あわせて18万1000円

結論

基本給23万9000円、残業代+深夜手当で18万1000円、合計42万円

感想

東京で初任給23万円となると、そんなに高くない!

見せ方の問題だと思う、ただ! 大学出てても、このようなからくり見抜けないと思う。

サイバーエージェントの見せ方は、工夫して見せているので、努力が見受けられるため、そんなに悪いとも言い難い。

学生については、見抜けないのは仕方がないが、それだけの給与を貰うためには、「それだけの技術が要求される!」「それだけの残業を要求される!」という事だと思う。

単に、固定残業代だからやらなくても貰えるというのは考えが甘すぎる、それだけの給与を貰うためには、それだけの売り上げ利益を出さないと、もらえないどころか会社がつぶれるということだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


OpenCv Polylines

2022年8月30日

OpenCv 座標回転

2022年9月20日